・モテる会社をつくる!小さな会社のWEBブランディング
・ビジネスメールの基本作法と売上アップのための活用法
終了しました。
■第1部 18:30-19:40
モテる会社をつくる!小さな会 社のWEBブランディング
「WEBサイトを立ち上げたが、注文がこない。問い合わせがない。」
「WEBサイトをもっているが、効果があるのかどうかわからな
い。」
と言った、中小企業のWEB担当者や経営者の声をよく伺います。
本セミナーでは、WEBサイト概論や事例を交えて、有効なWEBブ
ランディングの方法をお伝えさせていただきます。また、セミナー終了後自身の会社にすぐに活用できる、“WEBブランディングワークシート”をお配りさせ
ていただきます。
WEBブランディングの重要性がわかり、且実践的なセミナーとなっておりますので、是非ご参加くださいませ。
【対 象】
・起業して間もない方」「これから、起業しようとお考えの方
・WEBサイトの立ち上げをお考えの方
・WEBサイトをつくたが、
問い合わせがぜんぜんこない方
・WEBサイトを立ち上げたが、一年以上ほったらかしになっている方
・WEBブランディングをお考えの方
【内容】
なぜ、うまくいかないWEBサイトが多いのか?
1.WEBサイトの失敗例
2.サイトの開設と運営の現実
WEB
ブランディングで、モテる会社をつくる極意!
1.WEBブランディングとは!
2.WEBサイトは、あなたの会社の分身です。
3.
小さな会社のWEBブランディング成功事例
あなたの会社もWEBブランディングをはじめよう!
ワークシートをもとにあなたの会社
をブランディングの設計をおこないます。

【講師】
櫻井 大輔
テクツ株式会社 代表取締役
http://tctu.co.jp/
<プロフィール>
2006年に
WEBデザイン会社、テクツ株式会社設立、3年で、200件以上のプロジェクトにたずさわり、中小企業のWEBサイトを活用したブランディングを得意とし
ています。現在は、奈良県中小企業支援センター、大阪市産業創造館、商工会議所にてセミナー・講演活動と、WEBサイトのプロデュースを行う制作会社の現
役クリエイティグディレクターです。
--------------------------------------------------------
●
奈良県中小企業支援センター後援 なら喜業家サロン 世話役
●経済産業省後援ドリームゲートアドバイザー
http://www.dreamgate.gr.jp/consul/pro/tctuinc
●
経済産業省委託事業「起業支援ネットワークNICe」
起業支援者 http://www.nice-vec.jp/
■ 第2部 19:50-20:50
これで安心!ビジネスメールの基本作法と売上アップのための活用法
つい親しい友人への携帯メールと同じ感覚で、大切なビジネスメールを送ってはいませんか?
また体系的にビジネスメールの作法を学んだ経
験がないために、日々の業務で不安を感じたことは
ありませんか?
このセミナーでは。まず前半で「ビジネスメールの基本作法」を確認しなが
ら体系的に学ぶことができます。
後半では、メール1通で数百万円の案件を受注するなど、ビジネスメールを活用している講師ならではの
売上
とリピート率が上がるメール術をお伝えいたします。
【対象】
・ビジネスメールの基本作法を再確認したい方
・ビジネスメールを活用して売り上げを伸ばしたい方
【内容】
ビジネスメールの作法 基本編
1、メールを送信する際の基本作法8カ条
2、これで安心、データ消失に備える便利な方法
3、
使用環境の違いによるデータの取扱いと注意点
4、誤解を生みやすい表現と対処法
ビジネスメールの作法 応用編
1、文例集
この一言で売り上げが上がる
2、文例集 この一言でリピート率があがる

【講師】
泉 高憲(いずみ たかのり)
http://www.dreamgate.gr.jp/consul/pro/izumianda
有
限会社イズミアンドアソシエイツ
<プロフィール>
選客万来OFFICE代表
有限会社イズミアンドアソシエイツ代表取締役
イ
ンターネット集客の専門家。新規事業においてインターネットを使い、数多くの上場企業や政党、有名団体を顧客として開拓するなどの実績を持つ。
日
々の業務で、メールのみでの特注品や高額取引の受注を請けてきた体験から、単なる作法解説にとどまらずトラブルを事前に回避するメール術を解説している。
趣
味はワインと最近サボリがちな乗馬(日本馬術連盟認定B級ライダー)
http://www.senkyakubanrai.co.jp
開催日時 | 2009年11月13日(金) セミナー第一部 18:30~ セミナー第二部 19:50~ 交流会 21:30~ |
---|---|
会場 | SOHOLINK長堀A会議室(大阪市中央区南船場1-11-9長堀安田ビル2F) 地図 |
参加費 | 3000円(税込み) ※交流会は別途3500円程度 |
終了しました。
定員に達したため、申込を締め切りました。