流行るお店創りの達人が教えるカンタン競合分析法
競合・他社に勝つ!お客様に選ばれるためのマーケティング基礎講座
開催日時 | 2010年3月12日(金) セミナー第一部 19:00~20:00 セミナー第二部 20:10~21:10 交流会 21:30~22:30 |
---|---|
会場 | ドリームゲート本部(東京都新宿区四谷1-18 綿半野原ビル別館8F)地図 ※交流会も同じ会場で開催します。 |
参加費 | 3000円(税込み) ※交流会は別途2000円 |
■第1部 19:00~20:00
『流行るお店創りの達人が教えるカンタン競合分析法』
~6つの視点で競合先を徹底リ
サーチしよう~
独りよがりの事業計画を推し進め、競合分析や市場調査をしないで起業して失敗。失敗とまでは行かなくても、勢いや思いだけで起業し、苦戦さ
れている方はたくさんいらっしゃいます。お恥ずかしいお話、なにを隠そうこの僕もそうでした。
デザイナーだから競合なんか関係ないと思っていたの
です。このセミナーでは、17年間で248件の小さなお店を創ってきた『流行るお店』の達人が、流行っているお店の事例のマーケティング術、独自の繁盛店
の法則、そして、普段からコンサルティング手法に取り入れている、世界で最も簡単な競合店の分析方法をお話させて頂きます。
これからショップビジ
ネスをはじめようとされている方、競合分析をやってはいるが今ひとつ効果の上がらない方。そして元気になりたい方!同業者の方も大歓迎です。是非、みなさ
まお誘い合わせの上お越し下さいませ。
【対象】
・起業前で、飲食店、物販店など、ショップビジネスを考えられている方。
・すでに起業しているが、簡単な競合分析方法を学んで、
やってみようという意欲的な方。
・ショップビジネス以外でも、自分で簡単にできる競合分析の方法を知りたい方。
【内容】
1.マーケティングに絶対はない!?
「起業家なら自分なりのマーケティング論を見つけよう」
2.今どきのイケてるお店の
3つの事例。
「マイナーなお店の競合に勝つマーケティング論」
3.競合店を視野に入れた『流行るお店の法則』。
「競合店に勝
てる本当の理由とは?」
4.なぜ競合分析が必要か?
「独りよがりの経営は失敗する」
5.テラダ式カンタン競合分析法のすべて。
「ヒト・モノ・カネ・ウツワ・情報・個性で戦え!」
【講師】 寺田 勝紀

http://www.dreamgate.gr.jp/consul/pro/vexinc
<プロフィール>
1965年大阪の下町生まれ。現在は「流行るお店創り集団日本一」をミッションとして活躍中の「流行るお店プロ
デューサー」。2006年ドリームゲートにアドバイザーとして参加。理論のみならず具体例も多い、納得のおもしろセミナーが好評。2007年より全国各地
の商工会議所で、創業塾・経営革新塾の講師や、大学での起業講座の活動を本格化。現在 学歴なし、資格なし、免許なし、ついでに嫁、子供なしのバツイチ
44才。あるのは経験のみで、200件を超える小さなお店創りやイベントをプロデュースした経験をもとに、関西を中心に活躍中。2009年、株式会社ベン
チャーコンサルタントを設立、本格的にベンチャー起業支援に乗り出す
■第2部 20:10~21:10
お客様に選ばれるのには訳がある!消費者心理と訴求戦略徹底解明
~似たり寄ったりの商材
でどない戦うかが知りたいねん!~
創業100周年、女性に愛され続けるシャネルからキリンフリーまで数々のヒット商品や流行・ブームあるいは華やかな婚礼業界の裏側の熾烈な
戦い等々、多数の事例をサンプルに、消費者心理および精緻な競合分析に基づく訴求戦略両面から「なぜ売れるのか」「どうしたら選ばれるのか」を分かり易く
丁寧に解説。
【対象】
・将来起業を考えておられる方
・起業準備中の方
・自社商材の訴求・拡販について不安を覚えている方、学びたい方
を
はじめ、全ての方が対象です。
特に、ありふれた商材でどう戦えば良いのかお悩みの方、似たり寄ったりの商材なのにいつもライバル社の後塵を拝して
いる方等は必見です。
【内容】
1.人間の意識から行動に至るメカニズムを理解しよう
・なぜあなたはその服を着ているのか?
・日本一の婚礼大激戦
区・神戸での生き残りをかけた会場戦略
・なぜ女性のファッションは毎年何かが爆発的に流行るのか?
2.あなたが目指すの
はベストセラー?ロングセラー?それとも…
・100周年を迎えたシャネル
・バブル崩壊以降地味に売れ続けるエバラ浅漬けの素
・たまごっちブーム再燃なるか、バンダイのアツい仕掛けとは
3.自社/競合社分析・比較に基づく訴求戦略
・あり得ないポ
スター~エッセンス広告の罠
・商材定義はキリンフリー、花王ヘルシア緑茶等大ヒット商品に学べ!
・商材定義と消費者視線に基づく
自社/競合社分析・比較手法解説
【講師】 野﨑 ジョン全也 (のざき じょんまさや) 経営コンサルタント

http://www.dreamgate.gr.jp/consul/pro/avsystem
<プロフィール>
慶應義塾大学理工学部卒業後、三井住友海上火災保険株式会社に12年あまり在籍、
総務・営業・社長室で経営資源の展開、経営理論について徹底的に学ぶ。
三洋電機グループ特例子会社 三洋ハートエコロジー株式会社にて経営企画
部長 兼 大阪事業所長、婚礼会場ザ・ヒルサイド六甲山ノ手支配人等を経て2008年独立。
この10年間に立ち上げからドライブした事業は、婚
礼・介護・除菌システム製造販売・
アグリ・雀荘等々12事業。本人曰く成功体験に加えて数々のイタい経験が最大の強み。
※終了しました。
定員に達したため、申込を締め切りました。