特定派遣につきまして

この記事はに専門家 によって監修されました。

執筆者: ドリームゲート事務局

Q.特定派遣につきまして

「特定派遣」の届け出について、 現在、事務所兼住居を探しています。 御社のHPで、「広さは原則として、事業ができる場所が20平方メートル超(約6 坪) 必要」と掲載されていましたが、借りようと思っているところは、仕切られた部屋が20平方メートルもないのですが、届け出は受理されるのでしょうか。

 

A.回答

原則20平米(約12帖)の大きさが必要というのは、派遣元の責任者(社長や総務)が常駐する必要があり、派遣スタッフの活動を考えると、それくらいの大きさが必要であるということです。
それよりも小さい場合(ギリギリ足りない場合)は、近いうちにもっと大きな広さに移転しますというような「承諾書」を出して、届け出を受付けてもらえる可能性が高いです。(ただし、大きさが極端に足りない場合は不可です)。
簡単な図面をもって、一度事前相談という形になるかと思います。
ご依頼の際には、また直接相談などもいたしますので、メールかお電話にてご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

執筆者プロフィール

箕輪 和秀 氏

4.6 お薦め度4.6 メール相談件数14

起業したての会社でも多いのです。(元)従業員からの未払い残業代の請求。 起業するときに、こういった雇い方をしていませんか?「月25万円。残業代も全部込み」と・・・。 この従業員の時給単価をご存知でしょうか?約1,500円になります。残業代は...

起業、経営ノウハウが詰まったツールのすべてが、
ここにあります。

無料で始める