起業・経営FAQ:黒字の場合、配当は必ずするべきですか?

この記事はに専門家 によって監修されました。

執筆者: ドリームゲート事務局

課題・悩み

環境ビジネスで株式会社を運営しているのですが、配当について分からず困っています。
株式は個人で100%所有しているのですが、黒字になった場合は配当する必要があるのでしょうか?
また、そのような決定や手続きは株主総会で行えば良いのでしょうか?

回答:株式を個人で100%保有している場合は必要ありません。

この質問への回答者

小西 薫(こにし かおる) / 株式会社ニコプロダクション
【UI/UXデザイン】を専門に、webにおけるマーケティング、ビジネスモデル構築に特化したアドバイザーです。販売促進や新規事業立ち上げにおいても支援が可能です。

プロフィールを見る >>

株式を個人で100%保有している場合、配当を出す必要はありません。

また、配当を出せるのは資本金300万円以上の会社となるので、もし現在経営されている会社が資本金300万円未満であれば、配当を出すことはできません。

配当する場合は、まず定款に記載する必要があるので、その旨を株主総会で決議頂ければと思います。

起業、経営ノウハウが詰まったツールのすべてが、
ここにあります。

無料で始める