- 目次 -
課題・悩み
会社を経営しています。税理士に月1万円ほど支払い、年に1度決算書を作成してもらっています。
現状、決算書のみを作成してもらっているので、月ごとのお金の流れが分かりません。いまは不便を感じてはいないのですが、将来的に会社を大きくしていくならば、必要なのかなとも考えております。
税理士の方に月次決算をしてもらう場合、現在以上の金額を支払うのが相場なのでしょうか?
また、今後、会計ソフトを導入しようと考えています。税理士さんに一度相談をしたところ、おすすめのものを紹介されました。
個人的にはおすすめされたものよりも、もっと簡易的で安価なものでもいいかなと考えているのですが、すすめられたものを使うメリットはどのようなところにあるのでしょうか?
回答:月3万円前後が相場です。会計ソフトは税理士事務所とのデータ連携がスムーズに行うことができるかどうかで考えてもいいと思います。
加賀谷 豪(かがや ごう)/ 地方起業家を元気にしたい! 若い税理士! 「税理士加賀谷豪事務所」
起業初期~長期黒字経営まで繋げることができる、事業計画や損益計画、資金繰り計画などを支援する税理士。店舗運営や営業戦略に関しても幅広い知見とスキルを持っております。
まず現在の顧問税理士の料金につきましては、月次決算を行っていないが故の料金と想像されます。通常月次決算を行い、都度報告などを行うとなると、毎月の料金は地域によって差異もありますが、3万円前後、決算時には月額料の3~4か月分は別途発生するものと思われます。
月次決算を都度行うメリットは、期の途中で節税対策を効果的に行ったり、融資対策を検討したり、ケースによっては法人の事業継承対策なども、その都度数字を見ながら対策の打ち合わせなどができることです。一般的に会社を大きくしていきたいというビジョンがある場合は、月次決算をおすすめしています。会計事務所が経理入力を行う場合も、事業者様側で経理入力を行う場合も、月次決算は可能です。
税理士事務所が使用している会計ソフト会社の事業者様用ソフトを使用すると、税理士とのデータ連携がスムーズに行うことができるので、ソフトの紹介をしてもらえる場合はそちらを検討してもよいと思います。