女性が起業相談を無料でできる5つの窓口を徹底解説!

この記事はに専門家 によって監修されました。

執筆者: ドリームゲート事務局

女性の起業は、ジェンダー平等が叫ばれて久しい今日においても、家庭との両立や社会的な立場から困難を感じるシーンが多いのが現実です。

しかし女性だからこそできることを活かし、起業して活躍する女性も数多くいます。

「今のスキル・経験を起業に活かせるだろうか」

「どうやって資金を集めよう」

「アイデアはいいはずなんだけれど上手く稼ぎにつながらない」

そんな悩みを抱えている起業を目指す女性が無料で相談できる窓口を5つご紹介します。どれも信頼と実績のある、安心して相談できるところです。

女性の起業家は増えている

近年、女性の起業家は増加傾向です。日本政策金融公庫総合研究所(以下:日本公庫)の調べでは、開業者に占める女性の割合はこの30年間で約2倍に増えています。

  • 1991年度に開業した女性起業家:12.4%
  • 2022年度に開業した女性起業家:24.5%

日本政策金融公庫 | 女性の開業にみられる変化と新規開業の小規模化の動き─男女の開業者の同質化に着目した一 より

日本公庫によると調査結果の要因としては次の3つが挙げられています。

  • 通信技術の発達
  • 創業インフラ事業の活用(シェアオフィスなど)
  • 起業家を支援する制度の拡充

なかでも、起業家を支援する制度が拡充したことは、資金面でも制度の面でも男女問わず起業の後押しになっています。

【無料で完成】事業計画書作成ツール
累計8万人が利用!質問に答えるだけで「事業計画書・数値計画書」が完成
⇒事業計画書作成ツールを無料で利用してみる

  • 日本政策金融公庫の創業計画書も作成でき、融資申請に利用できる。
  • 業種別にあなたの事業計画の安全率を判定
  • ブラウザに一時保存可能。すべて無料
⇒事業計画書作成ツールを無料で利用してみる

女性が起業相談できる5つの【無料】窓口

女性の起業家が増える一方で、さまざまな悩みを抱える人も増えています。

ここでは女性が起業相談を無料で行える5つの窓口をご紹介します。

ドリームゲートの無料相談

ドリームゲートは、「日本の起業文化を確立する」を使命として2003年4月に発足した起業支援プラットフォームです。経済産業省の後援を受け、日本最大級の起業相談窓口として確固たる地位を築いています。

起業の相談窓口として、ドリームゲートに注目が集まるポイントは、次のとおりです。

  • 経済産業省後援で発足し20年以上の実績がある
  • 税理士・弁護士・コーチング・ITコンサルタントなど起業のエキスパートとして審査を通った約300人の専門家にメールや面談で相談ができる
  • メール相談は累計相談件数6万2,000件以上、利用者満足度は97%、
  • 初回メール相談は無料(いちぶZoomなどのオンライン面談も無料)
  • 相談のほかに、セミナー参加も可能

さまざまな相談が寄せられていますが、例を挙げると次のような内容が相談できます。

  • 事業計画やアイデアのブラッシュアップ
  • 商品開発における相談
  • 資金調達(融資や補助金・助成金・クラウドファンディングなど)
  • 会計・税務(確定申告、決算、会計)
  • 会社設立時の許認可
  • 経営計画や改善
  • ITの導入やホームページの制作・Webマーケティング
  • 集客、販路拡大、営業戦略
  • 市場の分析や調査
  • 人事・労務(労働者の雇用)
  • 法務・知財・特許
  • 海外向けのビジネス

メールで無料相談できる専門家は2024年5月現在、148名いますがその中でも女性の起業時におすすめの相談先を4名ご紹介します。

淺野 高広(あさの たかひろ)氏

淺野 高広(あさのたかひろ)氏は、2,500回の個別指導の経験を持つNLP心理学の専門家です。30代〜50代女性の思考や心理面のサポートを得意としています。また、心理系カウンセラーの育成にも力をそそいでいます。

淺野高広氏に無料でメール相談する

近田 侑吾(ちかた ゆうご)氏

近田 侑吾氏は、製品やサービスの内製化を支援するアドバイザーです。壁打ち相手として、起業家のアイデア発想を売れる製品・サービスに導く支援をしています。

近田侑吾氏に無料でメール相談する

藤田 有貴子(ふじた ゆきこ)氏

藤田有貴子氏は、起業家の経営に役立つ資金調達や経営計画作成などを支援する専門家です。国家資格キャリアコンサルタントやMBA、中小企業診断士としての視点によるアドバイスが期待できます。

藤田有貴子氏に無料でメール相談する

西内 孝文(にしうち たかふみ)氏

西内 孝文(にしうちたかふみ)氏は、起業準備中や起業したての事業者に総合的な企業支援を提供するアドバイザーです。全国の相談者が対象となるZoomなどによるオンライン相談が依頼できます。

西内孝文氏に無料でメール相談する

商工会、商工会議所の無料相談

相談窓口のひとつとして、商工会商工会議所が挙げられます。商工会や商工会議所は、次の相談が可能な機関です。商工会と商工会議所は、似ているようで管轄官庁や事業内容が異なります。

商工会 商工会議所
管轄官庁 経済産業省中小企業庁 経済産業省経済産業政策局
対象地区 主に町村エリア 市の区域(原則)
根拠となる法律 商工会法 商工会議所法
事業内容
  • 経営改善普及事業
  • 中小企業施策(小規模事業施策が中心)
  • 中小企業支援
  • 地域事業の国際的な活動(小規模事業者は全体の2割ほど)
相談窓口の場所 都道府県または各町村の商工会 各市区域の商工会議所
相談窓口の稼働時間 東京都商工会議所の場合:平日9時~17時30分 東京商工会議所の場合:平日9時~17時00分
相談方法
  • 各商工会への電話問い合わせ
  • 全国商工会連合会の問い合わせフォームなど
  • 各商工会議所への電話問い合わせ
  • 各商工会議所の問い合わせフォームなど
相談の予約方法 全国商工会連合会の問い合わせフォームを使って連絡する 居住区域の商工会議所に電話または問い合わせフォームを使って連絡する
相談内容
  • 経営相談・支援
  • 税務相談・支援
  • 金融相談・支援
  • 労務相談
  • 取引販路開拓支援など
  • 経営相談
  • 融資制度・補助金
  • 保険・共済
  • 検定・試験
  • ビジネス・交流
  • 海外ビジネス・貿易証明
  • 情報提供・広報など

全国商工会連合会公式サイト

日本商工会議所公式サイト

よろず支援拠点での起業相談

よろず支援拠点は、国が全国各地に設置している経営相談窓口です。中小企業や小規模事業者などを対象に、無料で回数制限なく相談できます。

内容
相談窓口の場所 近隣のよろず支援拠点
相談方法 電話予約により来所相談やビデオ会議で対応(東京都商工会議所の場合)
相談予約 相談枠1時間予約制(東京都よろず支援拠点の場合、希望時間帯を選んで事前に電話予約)

  1. 9時30分~10時30分
  2. 11時~12時
  3. 13時~14時
  4. 14時30分~15時30分
  5. 16時~17時
相談内容 売上拡大や経営改善などの経営課題

よろず支援拠点公式サイト

日本政策金融公庫での起業相談

日本政策金融公庫は、これから創業しようと考えている事業者向けの創業支援をおこなう政府系金融機関です。資金調達が困難な中小企業や小規模事業者などの融資や、信用保険の支援をおこないます。

内容
相談窓口の場所 全国各地の支店
相談できる時間帯 平日9時~17時
相談方法 電話(事業資金相談ダイヤル)やオンライン
相談予約 電話相談のうえ案内の店舗相談窓口へ

(国民生活事業・中小企業事業・農林水産事業)

相談内容
  • 個人企業や小規模企業を対象にした運転資金・開業資金の融資
  • 中小企業を対象にした長期事業資金の融資
  • 農林水産事業の事業者向け長期事業資金の融資

オンライン創業相談サービスのご案内|日本政策金融公庫

独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)

独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)は、中小企業を対象に経営の専門家のアドバイスが受けられる機関です。事業継承や人材育成、資金調達などさまざまな経営相談が可能です。

内容
相談窓口の場所 全国9カ所にある近隣地域本部
相談できる時間帯 平日9時~17時
相談方法
  • Webサイトの申し込みフォーム
  • 電話
  • FAX
相談予約
  • 対面予約またはオンラインシステム相談を選択のうえ予約
  • メール経営相談の場合は専用フォームから申込む
  • 経営相談ホットラインの場合は電話による相談(通話料有料)
相談内容 さまざまな経営アドバイス

  • 資金調達
  • 人材育成
  • リスク管理
  • 事業承継
  • 事業再生
  • 海外取引
  • マーケティング
  • 生産管理
  • IT化
  • SDGs
  • カーボンニュートラルなど

経営に関する相談 |
経営にお悩みの方へ | 独立行政法人 中小企業基盤整備機構

悩み別・おすすめの無料相談先

悩み別にもおすすめできる相談先は異なります。ここでは「会社設立」「資金調達」「事業計画・アイデア発想」の3つに分けておすすめの相談先をご紹介します。

会社設立に関する悩みにあった相談先

会社設立にはさまざまな種類の書類を用意する必要があります。また、起業家の立場や会社形態などによっても必要な書類が異なります。

  • 立場(肩書き)はどうするか:法人なのか個人事業主なのか
  • 会社の形態はどうするか:株式会社・合同会社・合資会社・合名会社
  • 資本金はいくらにするか:法人の場合

起業家は、これらの決めごとを自身で考える必要があります。そのさい、専門家に相談すると、よりプランを具体化できるでしょう。起業の未経験者は、専門家の見解を参考にすれば安心して進められます。

女性の場合は、個人事業主として小さくはじめて事業の成長にあわせて会社の形態を変えていくのがおすすめとされています。

起業のさいに「会社の形態はどう選べばよいか」などで悩んでいる場合は、専門家の経験に基づくアドバイスが役に立つでしょう。

①ドリームゲートで会社設立の相談をする

ドリームゲートには司法書士や行政書士などの会社設立に対して手続き上の相談ができる専門家から、そもそも法人化するか個人ではじめるべきか、といった女性によくある相談ができる専門家がそろっています。

まずは無料のメール相談で、今ある疑問を解決しませんか。

会社設立についてドリームゲートで無料相談する

②中小企業基盤整備機構

  • オンラインで非対面の相談が可能
  • メールによる非対面の相談が可能
  • 24時間365日のAIチャットボット相談が利用できる

中小企業基盤整備機構に相談

③商工会・商工会議所

  • 地域に根付いた小規模事業の企業相談が可能
  • 分野別専門家の派遣を依頼可能
  • 経営支援の定期的な巡回アドバイスの実施

商工会・商工会議所に相談

資金調達に関する悩みの相談先

起業のさいは、資金調達で悩むことも考えられます。起業資金で悩んでいる場合は融資や補助金・助成金の活用、行政が行う資金面での支援策を利用することができます。

例)東京都および公益財団法人東京都中小企業振興公社がおこなう助成事業

  • 都内商店街の空き店舗などを有効活用した開業支援
  • 都内の繁盛店視察支援
  • 店舗改装費や設備導入費の一部助成

若手・女性リーダー応援プログラム
| 事業案内 | 東京都中小企業振興公社
より

「起業に向けてどれくらいの資金が必要か」や「資金はどのように集めればよいのか」などと、起業を検討している場合は無料相談を利用するとよいでしょう。

①ドリームゲートの専門家に相談する

ドリームゲートには日本政策金融公庫で融資を取り扱っていた資金調達のスペシャリストや、補助金に強い元補助金審査員スタートアップが数億規模の資金調達をする際に頼れる専門家クラウドファンディングの専門家助成金を取り扱う社労士など、様々な資金調達の専門家が揃っています。

なかには成功報酬型で資金調達の支援をする方もいるので、資金面で悩みがある方は無料メール相談を利用してみましょう。

ドリームゲートの無料メール相談で資金調達の相談をする

②日本政策金融公庫(ビジネスサポートプラザへの相談)

  • 創業計画のアドバイスが受けられる
  • 融資制度について知識を深められる
  • 創業検討中の段階で相談できる

日本政策金融公庫(ビジネスサポートプラザ)に相談

事業計画・アイデア発想に関する悩み

事業計画の作成は、事業を継続していくために欠かせない決めごとです。「5年後、どうなっていたいか」や「5年後のためにどのような経営状態であるべきか」など、今やるべきことを落とし込む必要があります。

またアイデアはあるけれど、まだ事業計画に落とし込めるほど固まっていないという方は、専門家のアドバイスを受けながら計画に落とし込んでいくと、考えがまとまりやすくなります。

①ドリームゲートの専門家に相談する

ドリームゲートにはアイデアの壁打ちをしてくれるコーチングの専門家創業後半年で5,000万円の融資獲得に成功した事業計画作成の専門家売れるビジネスにブラッシュアップする専門家など、多数の専門家がそろっています。

起業したいという思いはあるが、どんな分野で起業したら良いのかについてアイデアがまとまらない。また、ふわっとしたイメージはあるけど収益化できるか不安。そんな時には、たくさんの起業事例を見てきた専門家に相談するのが効果的です。

ドリームゲートの無料相談で専門家にメール相談する

②日本政策金融公庫(ビジネスサポートプラザへの相談)

  • 日本各地に所在する支店に来店・オンライン相談を申込める
  • 創業時のヒントになる情報を提供
  • 休日の相談も予約制で対応可能

日本政策金融公庫(ビジネスサポートプラザ)

③よろず支援拠点

よろず支援拠点とは独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)が全国に設置した、中小企業の起業・経営に関する悩みを相談できる公的機関です。

何度でも無料でご相談することができ、商品開発や事業計画などの相談にも、チーフコーディネーターを中心とする専門スタッフが話をきいてくれます。

よろず支援拠点

【無料で完成】事業計画書作成ツール
累計8万人が利用!質問に答えるだけで「事業計画書・数値計画書」が完成
⇒事業計画書作成ツールを無料で利用してみる

  • 日本政策金融公庫の創業計画書も作成でき、融資申請に利用できる。
  • 業種別にあなたの事業計画の安全率を判定
  • ブラウザに一時保存可能。すべて無料
⇒事業計画書作成ツールを無料で利用してみる

女性が起業時に使える補助金・助成金

女性が起業するときに使える補助金や助成金は、次のとおりです。

小規模事業者持続化補助金

小規模事業者持続化補助金は、商工会・商工会議所が管轄する小規模事業者を対象とした補助金です。同補助金は、女性に特化したものではありません。しかし、活用範囲が広いため、獲得のハードルも低くなり女性でも利用しやすい補助金です。

小規模事業者持続化補助金

若手・女性リーダー応援プログラム助成事業【東京都】

若手・女性リーダー応援プログラム助成事業は、都内の商店街活性化と若手や女性の起業家の起業支援をかけ合わせた助成事業です。対象となる創業予定の起業家は、女性の場合年齢制限がありません(男性の場合は39歳以下).。事業所整備費や店舗賃借料に対して助成をおこなっています。

事業内容 | 都内商店街での開業助成金
東京都中小企業振興公社

女性の起業に関するよくある相談と答え

女性の起業については、よくある相談が存在します。ここでは、相談内容と答えを紹介します。

Q.どのようなジャンルで起業すべきかわかりません

女性がひとりで起業する場合におすすめできるジャンルは、次のとおりです。

  • フリーランスの業務請負
  • 手づくり雑貨のハンドメイド作品販売
  • レンタルスペース活用の施術やサロン経営
  • 占いなどのスピリチュアル系
  • 在宅起業のオンラインビジネス

Q.起業したいけれど何からはじめたらよいのかわかりません

まず最初に必要なのは、自身のライフスタイルや得意分野を中心に考えることです。そのうえで次の行動を起こしてみましょう。

  • 家族の協力や理解を得る
  • セミナーや交流会に参加して人脈をつくる
  • 業界団体や地域の商工会議所に加入する
  • SNSで同じ目的を持った仲間とつながる

Q.自分には特別なスキルがありません。まずは資格取得やスクールでの勉強が必要でしょうか?

リスキリングしなくても、起業はできます。起業するポイントは、今のスキルや知識を求めるターゲット(応援したい人)を知ることです。次のステップで進めましょう。

  • 応援したい人を決める
  • 応援したい人の現在の状態を知る
  • 応援したい人の理想をイメージする

Q.教えることや子どもが好きです。塾で起業した場合にはどのぐらい稼げるのでしょうか?

厚生労働省の調べによると、塾講師の平均年収は575万円とのことです。あくまでも平均値なため、それ以上やそれ以下の年収も考えられます。こちらの記事では塾で起業し、成功するための秘訣を塾講師コンサルタントが解説しています。

Q.女性が独立して需要が見込めるビジネスはありますか?

女性が独立して需要が見込めるビジネスモデルは次のようなものが考えられます。

  • 資格不要なコンサルタント
  • ハンドメイド作家
  • 在宅でできるオンラインセミナー講師
  • コミュニティ運営者
  • 高齢者ビジネスの買い物代行

こちらの記事では今まで「独立しやすい」と言われていたアノ職業が実は今はもう食えない・・・代わりにどんな職業が食えるのか?といったことについて解説しています。

まとめ

仕事と家事を両立するために起業する女性は、少なくないでしょう。起業に興味を持った女性は、本記事をとおして起業の大まかな流れや、相談先などを理解できたのではないでしょうか。

ドリームゲートでは、さまざまな専門家がアドバイザーとして在籍しています。初回の相談は無料なため、気軽に相談してみてはいかがでしょうか。

執筆者プロフィール:ドリームゲート事務局

ドリームゲートは経済産業省の後援を受けて2003年4月に発足した日本最大級の起業支援プラットフォームです。
運営:株式会社プロジェクトニッポン
Facebook | Twitter

起業、経営ノウハウが詰まったツールのすべてが、
ここにあります。

無料で始める