- 目次 -
Q.女性向け商品の販売戦略で重視すべき事は?
40代女性をターゲットに美容系サービスを提供する事になりました。ですが私どもの会社は男性が殆どな上に企画部やマーケティング部がなく、どのような販売戦略で進めていくべきか悩んでおります。女性マーケティングにおいて気を付ける事や重視すべき事があれば教えて頂けますか?
A.回答
今までは女性マーケティングにおいて
・年齢
・結婚の有無
の主にこの2つだけで女性消費者の購買予測をたてたり消費パターンを考察する事ができました。
しかし今は女性のライフコースが多様化してきた事で年齢と結婚という2つの属性だけで女性マーケットを分析する事がほぼできなくなってきました。
以前は、学校を卒業して就職したら結婚を機に退職して子育てに専念する、という女性が殆どでしたが今は同年代の女性でも未婚者、既婚者、子供の有無などが混在し、これまでのように画一的にとらえられなくなっています。
さらに、結婚後も子供を持たずに働き続ける女性もいれば結婚後、子育てをしながら働く女性や、結婚後は専業主婦として仕事をせず家事仕事をメインとしている女性もいます。
これらさまざまなライフコースをたどる女性は日々の生活の関心事や大切にしている事、ニーズが大きく異なるのが特徴です。
以上の事を踏まえるとよくある「40代の首都圏エリアの女性ターゲット」というようなあまりに大枠な属性分けはほぼ意味を持ちません。
何故なら同じ42歳の女性でも上記に示したように独身の42歳もいれば、専業主婦で子育てに専念する42歳もいる、結婚して子供はおらず夫婦共働きの42歳も・・・といったようにさまざまな42歳の女性がいます。
イコール、同じ42歳首都圏在住女性でもニーズは全く異なる、という事です。
女性向けの商品やサービスで販売戦略を考える際、一番気を付けたい事は年齢や在住エリア、結婚の有無だけで考えるのではなくライフコースとライフコース別の女性たちのニーズを深堀した上で予測をたてるのがベストでしょう。