- 目次 -
中国ビジネスの成功10ヵ条
以下の質問に、YESがい くつ該当しますか?
1. 中国ビジネスの事業戦略が明確にある。
2. 中国のどこに進出したいのか、ハッキリと分かっている。
3. 情報収集は、支援機関や専門家コンサルタントから生の情報を得ている。
4. 中国にいるパートナー頼みにせず、自分が現地へ行って情報を収集している。
5. 中国での商標や特許の申請は済んでいる。
6. 専門家のサポート体制を準備している。
7. 契約書、税務申告などの法律・行政手続きは、自分が最終確認している。
8. 現地パートナーとの円滑な人間関係の構築を目指している。
9. 現地の法律を遵守することは、コネよりも大事だ。
10.撤退プランも明確にある。
YESが7~10・・・中国ビジネスの前準備は概ねよいといえます。
YESが4~6・・・進出の準備は十分とはいえません。
YESが0~3・・・進出計画を最初から検討し直す必要があります。
各項目の説明
1. 中国ビジネスの事業戦略が明確にある。
「時代に乗 り遅れないために」「これからは中国だと思う」といった、漠然な話では前へ進みません。なぜ中国で事業展開をするのかを紙に書きましょう。明確に説明でき なければ準備不足です。
2. 中国のどこに進出したいのか、ハッキリと分かっている。
中国 の国土は日本の20倍以上あります。それゆえに地域行政色が強い国です。例えば、北京市で許可されても、上海ではダメなことも珍しくありません。具体的 に、中国のどこであるかを限定してください。
3. 情報収集は、支援機関や専門家コンサルタントから生の情報を得ている。
アドバイスを得るために、あちこちに答えを求めるのは好ましくありません。皆様に必要なのは、漠然とした大量のデータではなく、限られた確かな情報です。 他人の噂と経験談だけに惑わされないよう、適切な専門家に相談してください。
4. 中国にいるパートナー頼みにせず、自分が現地へ行って情報を収集している。
最後まで妥協せず、自分自身の目で確認してください。「現地の ことは現地に任せてある」というのは、海外ビジネスに精通し、成熟した事業家が言える言葉です。すべてにおいて、始めるのも、終わらせるのも、自分である べきです。
5. 中国での商標や特許の申請は済んでいる。
中国は 契約社会です。適切な法律手続きを踏んでいないと不利になります。
6. 専門家のサポート体制を準備している。
イザという時だけで なく、日頃から信頼できる専門家に相談をしたいものです。専門家を選ぶポイントは、各国の事情に精通していて、客観的な意見を述べることができるところで す。法律論だけではダメ、経験談だけでもダメです。
7. 契約書、税務申告などの法律・行政手続きは自分が最終確認している。
言葉が分からないから任せている。他人にすべてを任せて成功する事業 は、あなたの事業ではありません。最高責任者の意味をもう一度考えてください。
8. 現地パートナーとの円滑な人間関係の構築を目指している。
中国で債権回収をする際に重要となるポイントです。基本は前金。日本の商習慣だ けで取り引きを行うと後悔します。
9. 現地の法律を遵守することはコネよりも大事だ。
中国の会社定 款はとても大事です。日本のように将来ビジネスを目的欄に列挙することはできません。原則として、すべての事業活動に許認可が必要だと思ってください。
10.撤退プランも明確にある。
この連載では、おもに起業を中心に書いてきましたが、進出と撤退はセットで考えるべきでしょう。進出後の利害関係者は、予想以上に増えていることが多く、 撤退時には、進出時よりも時間とコストがかかります。
自分を信じること からはじまりはある
新しいことをはじめるとき、自分のなかに期待と不安が入り混じります。そのような時、他人からは激励よりも 批判が多いのではないでしょうか。僕が独立して、開業したときもそうでした。自分を信じて前へ進むことが、夢をかなえる着実な1歩なのです。1歩が踏み出 せないのなら、私に相談してください。ドリームゲートの扉を一緒に開けましょう!