独立しやすい仕事ランキング・ベスト5とワースト5【2024年版】

この記事はに専門家 によって監修されました。

執筆者: 新井 一

昨年来の物価高の影響で、学生のみならず、会社員や主婦の〝スキマバイト〟がブームになっています。3月の春闘では、ベア満額回答のニュースが相次ぎましたが、実質賃金(実際に受け取った給与から物価上昇分を引いたもの)は、未だ低迷中。アプリで応募するだけで、空き時間に働いてお金を稼げる手軽さが、人手不足に悩む企業側のニーズとマッチしたためか、市場が急拡大しています。

少し前には、クラウドソーシングを利用したギグワーク(業務委託契約に基づいて短期的な業務を行う働き方)が流行り、次は、1日単位の直接雇用契約を結んで働くスキマバイトが流行る。個々の都合に合わせて、フレキシブルな働き方ができるようになったことは素晴らしいことです。ですが、このブームに少なからず影響を受けるのが、会社を辞めて独立した人や、したいと考えている人たちです。

皆さま、こんにちは。私はドリームゲートアドバイザーを務めております新井一(あらいはじめ)と申します。会社員のまま小さく起業できるコミュニティサロン「起業18フォーラム」を運営しています。

今回のコラムは、「独立しやすい仕事ランキング・2024年版」と題して、物価高、人手不足、そして、AI、DX、日本人の働き方が目まぐるしく変わる今の時代、一体、どのような仕事であれば独立しやすいのか、起業支援の日々現場で見ている事実を「ランキング形式」でお知らせしたいと思います。

3年前まで「独立しやすい」と言われていたスキルは今・・・

流行り病、そして生成AIの登場を経て、私たちの働き方は様変わりしました。そしてこれからも大きく変わり続けることは、もはや既定路線と言ってもいいでしょう。では、かつて独立しやすいと言われたスキル(仕事)で、今後は厳しくなることが想定される仕事には、どのようなものがあるでしょうか?

ワースト5位. Webデザイナー

AIによる生成のみならず、副業ギグワーカーとの価格競争がし烈になりつつあります。ワードプレスの普及で、技術的な差別化も難しくなりました。今後はより一層、独立してメインの仕事にすることは厳しくなっていくでしょう。

ワースト4位. Webライター

ChatGPT、Geminiの圧倒的な実力を前に、もはや人間の仕事は、簡単な修正と一次情報の追加のみ。専門知識、現場経験を持たない分野でリライトしているだけでは、まったく仕事にならないでしょう。

ワースト3位. YouTuber/インフルエンサー

広告投資はネットに集中していますが、案件を含め単価は下落傾向です。あまりの新規参入者の多さもあり、一発当てるのは至難の業でしょう。広告収入を狙うのではなく、自分の商品を持てるかどうかが分かれ道です。

ワースト2位. ブログアフィリエイター

Googleの検索アルゴリズムの進化により、個人運営のアフィリエイトブログを上位に表示させることは、ますます困難になっています。よほどの専門性、権威性がない限り、今から始めても、稼ぐことは無理でしょう。

ワースト1位. 転売ヤー

小売店やオークションから仕入れて転売する〝せどり〟は、すでに飽和状態。「簡単にできる」と宣伝する〝転売塾〟の独り勝ちです。新規参入するならば、オリジナルブランド展開や、海外調達、ひと手間かける加工、輸出を視野に入れないと厳しいでしょう。

【無料で完成】事業計画書作成ツール
累計8万人が利用!質問に答えるだけで「事業計画書・数値計画書」が完成
⇒事業計画書作成ツールを無料で利用してみる

  • 日本政策金融公庫の創業計画書も作成でき、融資申請に利用できる。
  • 業種別にあなたの事業計画の安全率を判定
  • ブラウザに一時保存可能。すべて無料
⇒事業計画書作成ツールを無料で利用してみる

現場&実務経験からの知見を活かせば「唯一の存在」に

起業のために資格を取ろうとする人を多く見かけます。ですが、日々現場で起業支援をしている身から言わせていただければ、それは決してベストな選択ではありません。なぜなら、机上の知識と簡単なロープレで得た実務経験のないスキルでは、その道で10年食べてきたプロフェッショナルと、まともに戦うことはできないからです。起業に関して言えば、資格取得より転職やアルバイトで現場に入る方がはるかに近道です。

逆に言えば、すでに実務&現場経験のあるスキル(仕事)は、私たちの強力な起業リソースになるということです。「資格」によって名前が付けられていなくても、これまでの仕事、趣味、家庭で得た全ての経験とスキルは、あなたのビジネスに転換させることができます。いくつか、起業18フォーラムの成功実例の多いものをご紹介しましょう。

第5位. 高齢者の笑顔をつくる「買い物代行」

地方在住、普通自動車免許所有、フットワークの軽さの強みを活かし、ご近所さんの買い物を代行してあげるサービスで、これからの日本を象徴する社会課題を解決する草の根活動です。人間関係ができているので、ライバルが入ってくることもありません。

第4位. 自分も楽しめる「コミュニティ運営者」

みんなで絵を描く、おしゃべりしながらネイルを楽しむ、お互いのプレゼンをチェックし合うなど、コミュニティは自分の好きなこと、得意なことを、会費をいただきながら楽しめるビジネスです。自分が楽しんでいれば、同じような人が集まってきます。

第3位. 時間の融通が利く「オンラインセミナー講師」

コンサルタントに似ていますが、1対多で展開できる、また、セミナーの時間をこちらが決めることができるところが、子育てや様々な事情で忙しい方に適しており、経費もほとんどかからないため、独立しやすい起業ネタと言えます。

第2位. ファンと成長する「ハンドメイド作家」

Instagramを活用して、オリジナルアイテムの販売を成功させるケースも相次いでいます。ただの物販で終わらせず、SNSで育ったファンと交流の機会を持ったり、ワークショップを開催したりと、多角的に展開させることが成功の秘訣です。

第1位. 資格なんかいらない「コンサルタント」

人事や部下/上司コミュニケーションなど、日常的に会社で使って身についている〝対人スキル〟を体系化したり、上司の愚痴に毎日付き合っている経験を活かして、中小企業経営者の壁打ち相手になるなど、「いつもしていることを、いつもと違う人ためにやる」と、良い結果が出るケースが多く見られます。

単純労働の親玉(胴元)に勝機あり!

スキマバイトは、飲食店、スーパーやコンビニ、倉庫、引っ越し、イベントスタッフ、清掃など、専門スキルを必要としない求人が中心です。このような単純作業で独立することは極めて難しく、また、先のキャリアにもつながりにくいため、あなたが独立を目指すなら、このスキマバイトブームを少し違う角度から捉える必要があります。たとえば、「自分が働く側」で参加するのではなく、「人を使う側」として参加してみてはいかがでしょうか?

考えてみれば、アプリで簡単にスタッフを集められるようになった訳ですから、これを利用しない手はありません。たとえば、あなたが家事代行やデータ入力サービスを立ち上げて、スタッフをアプリで集める。犬のお散歩サービスを始めたのなら、最初は自分でお散歩しつつ、アプリでスタッフを募集し、良い人がいれば、直接、業務委託契約で依頼してみる。「独立するなら、自分で働くだけでなく、一歩〝川上〟へ移動する」。それが、スキマバイトやギグワークから脱し、独立起業へと向かう唯一の方法です。

【無料で完成】事業計画書作成ツール
累計8万人が利用!質問に答えるだけで「事業計画書・数値計画書」が完成
⇒事業計画書作成ツールを無料で利用してみる

  • 日本政策金融公庫の創業計画書も作成でき、融資申請に利用できる。
  • 業種別にあなたの事業計画の安全率を判定
  • ブラウザに一時保存可能。すべて無料
⇒事業計画書作成ツールを無料で利用してみる

まとめ:独立しやすい仕事とは?

独立しやすい仕事とは、つまり、成功しやすい、そして、上述のコミュニティ運営、セミナー講師の例のような、「自分にとって続けていきやすい仕事」だと言えます。また、買い物代行、SNSを利用した販売など、「時代のトレンドに合っているもの」であることも大切です。日頃やっていることを流用して無理なく始めること。そして、少しでも川上に移動すること、それさえ押さえておけば、独立はそんなに難しいことではありません。

2024年、あなたもチャレンジしてみませんか!

起業がうまくいった人は一年目に何をしたか?」で、スモールビジネスの第一歩について解説しています。ぜひご覧ください。

起業セミナーでも独立に向けた準備、進め方を解説しています。

人生の選択肢を広げる!会社員のまま始める起業準備「6ヵ月で起業する方法」をベストセラー著者が解説【起業18フォーラム】」ぜひご参加ください。

執筆者プロフィール:ドリームゲートアドバイザー 新井 一
(パーソナルビジネスブレインズ・コンサルティング事務所 代表)

起業18フォーラムの代表を務められている新井アドバイザー。会社員時代に起業した経験をもとにしたアドバイスは多くの支持を得ております。
2007年から独自のマーケティング理論を基にした集客メソッドを公開。全国で1,000回を超えるセミナーや10,000件以上の相談に応じるなどの実績を豊富にお持ちです。

プロフィール

ドリームゲートアドバイザー新井 一

この著者の記事を見る

起業、経営ノウハウが詰まったツールのすべてが、
ここにあります。

無料で始める