Ichigo(一期)行政書士事務所 代表 引地 修一
創業者と経営者の資金調達から事業再生、記事取材までを幅広くサポート
保有資格:行政書士、事業再生士補、事業再生アドバイザー、宅地建物取引士、古物商
法律事務所、金融機関、用地補償会社に在籍後、2005年にIchigo(一期)行政書士事務所を開業。
2008年ドリームゲート資金調達部門最優秀賞受賞の他、各地セミナーに講師として招聘。
以降、資金調達・経営サポート業務を中心に約1,000件の相談を受託。
「公的創業融資を確実に引き出す本」他、創業、経営関連の書籍を出版。
現在は融資・経営コンサルの他、企業の取材、記事の作成、SEO指導等に従事。
著作
■ 公的創業融資を確実に引き出す本(TAC出版2008.12)
■ 次の決算に間に合う銀行格付けup術(TAC出版2011.08)
■ 飲食店開業のための公的融資獲得マニュアル(TAC出版2014.07)
セミナー実績
足立区役所、江東区役所、エプソン、ドリームゲート、創業者フェスティバル他
ホームページ
https://www.shikin.net/ (119番資金調達NET)
この著者の記事を見る
- 2022年11月19日 資金調達で困ったときに無料で相談できる5つの機関と実際にあった相談事例
- 2022年10月14日 融資を引き出すために必要な創業計画書の書き方のコツと注意点
- 2022年8月26日 起業セミナーの選び方・受けるメリットと怪しい起業セミナーの見分け方
- 2022年8月12日 資金調達コンサルティングを頼むメリットとは?悪質コンサルの見抜き方についても解説!
- 2022年5月13日 返済不要な5つの資金調達方法とは?メリット・デメリットを解説
- 2022年2月14日 創業計画書とは?日本政策金融公庫の融資獲得のカギは創業計画書にある?!
- 2021年12月15日 IT導入補助金とは?どんなしくみ?採択率は?分かりやすく説明
- 2021年11月15日 事業再構築補助金の対象となる経費とならない経費とは?具体例をあげて解説
- 2021年10月7日 IT業界で事業計画書の作成が必要な理由
- 2021年7月22日 4分でわかる事業再構築補助金とは? 初心者にもわかりやすく申請のポイントを解説